ボールペン【ドクターグリップ4+1】0.3mm激細特化型の多機能ペン アクロ500に続き、パイロットの「ドクターグリップ4+1」も購入したのでレビュー。 アクロ500は単色ボールペン... 2021.02.21ボールペンパイロット
ボールペン【アクロ500】ワンコイン購入できる携帯性抜群ペンをレビュー 最近の細字ブームにのっかってか、パイロットにアクロインキシリーズに0.3mm搭載モデルが登場。 今回3製品が発売... 2021.02.20ボールペンパイロット
ボールペン【シャーボX TS10】インク選びで最高から最低になりえるので注意 シャーボX ST3を購入するときに、ものすごくTS10を買うべきかどうか悩んでST3歴 約半年。ST3の使いやすさを理... 2021.01.24ボールペンゼブラ
ボールペン【フリクションボール4 ウッド】最高クラスのフリクションをレビュー 消えるボールペンの代名詞「フリクション」。グリップが木製のタイプに新色が登場した。それが「フリクションボール4 ウッド... 2021.01.20ボールペンパイロット
ボールペン【ボールサインiD】自分好みの黒をサクラクレパスから選べる サクラクレパスから「ボールサインiD」という全6色の黒インクが採用されたゲルインクボールペンが登場。 少し投入タ... 2021.01.03ボールペンOther
ボールペン鬼滅の刃・限定モデル【ジェットストリーム】伊之助ver 品薄だけど諦めない心 もう言わずもがな、映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2020年12月27日、見事に興行収入324億円に到達。 ... 2020.12.29ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペン日比谷花壇コラボ限定【ビクーニャ フィール】上品な花柄デザインをレビュー ぺんてるから、日比谷花壇コラボ限定デザインの「ビクーニャ フィール」が新登場。散りばめられて描かれている上品な花柄と色... 2020.12.27ボールペンぺんてる
ボールペン【エナージェル エス】軸色インク標準搭載なら完璧。シンプルで軽くて左利きに優しいペン ぺんてるのエナージェルから新シリーズ「エナージェル エス」が登場。 「エナージェル」はインフリーが人気を博してお... 2020.12.26ボールペンぺんてる
ボールペン【ジェットストリームエッジ3】異質な形状は書きやすいのか?レビュー 2020年度グッドデザイン賞を受賞した、ジェットストリームエッジから3色ボールペンタイプの『ジェットストリームエッジ3... 2020.12.06ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペン業界初【ケセラメ】消せるラメという新しいジャンルを切り開いたパイロット 「フリクション」じゃん、というのはおそらくこのボールペンにはNGになるのではないかと思う。そんなラメラメの消せるボール... 2020.11.15ボールペンパイロット
ボールペン欠点必読・待望のアルミ仕様【ジェットストリームMetal Edition】をレビュー 遂に、と言ってもいいのではないだろうか。ジェットストリームから待望のローレット加工が施されたアルミ軸モデルが登場。 ... 2020.10.25ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペン数量限定【鬼滅の刃クリップパーツ】ユニボールワン専用 シンプルでストレートボディが特長のユニボールワン。この前文具店で高校生が群がっていたのを見て、このペンは人気なのだなと... 2020.10.17ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペン【ジェットストリームプライム ノック式シングル】無駄にノックしたくなるペンをレビュー 筆圧強い系左利きのレフログが現在使っているのはジェットストリーム プライムというシリーズのボールペン。 なかでも... 2020.10.12ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペンラメペン以上の表現が可能【デュアルメタリックブラッシュ】ラメ筆の魅せる姿をレビュー 前回の記事で「ハイブリッドデュアルメタリック」を紹介したけれど、今回紹介するのはその筆ペンバージョンの「デュアルメタリ... 2020.10.10ボールペンぺんてる
ボールペン塗り絵にも使えるラメペンレビュー「ハイブリッドデュアルメタリック」は1本で2度楽しめる ラメペンというのが少し前に流行ってたと思うんだけれど、それはレフログがまだ高校くらいじゃなかったかなと。 妻でさ... 2020.09.27ボールペンぺんてる
ボールペン【ウェットニー】濡れた紙にも書けるステンレス加圧式ボールペン ゼブラから加圧式の「ウェットニー」という油性ボールペンが登場したので早速レビュー。 加圧式ボールペンといえば、三... 2020.09.26ボールペンゼブラ