パイロット

▼レビューしたボールペン簡易一覧表

ボール径ボールペン種類
0.3mmドクターグリップ4+1
アクロ500
ジュースアップ
0.38mmフリクションボール3スリム(透明ボディ)
フリクションボールスリム038
0.4mm [NEW] ジュースアップ3&4
ジュースアップ パステルカラー
ジュースアップ
0.5mm[おすすめ] フリクションボール4 ウッド(ボルドー)
フリクションボール4
Vコーン・ノック
Vコーン・キャップ式
アクロ1000
0.7mm [NEW] レグノ・メイプル
ケセラメ・KeseLame
Vコーン・ノック
コクーン
番外編フリクションライト
スポンサーリンク
ボールペン

インクが濃いフリクションボールノックゾーンをレビュー

消せるボールペンで大人気のフリクションに、“濃く・長く”書ける次世代モデル『フリクションボールノックゾーン』が登場。フリ...
ボールペン

ブラック登場【ドクターグリップ4+1】極細タイプをレビュー

ドクターグリップ4+1は4色ボールペンとシャープペンシルを兼ね揃えたドクターグリップの多機能ペン。激細タイプや極細、細字...
ボールペン

数量限定【カラフル フリクションボール3スリム】カラーリングをレビュー

消せるボールペンで人気の「フリクション」。フリクションはただでさえ人気なのに、ここにきて「透明ボディシリーズ」からさらに...
ボールペン

左利きでもカスレにくい【ジュースアップ3&4】ゲルインク多色ボールペンをレビュー

おそらくゲルインキでは左利きの中でもトップクラスの使いやすさを誇るジュースアップ。細書きできて、鮮やかな発色にも関わらず...
ボールペン

ツルツルの木軸を感じたいならこれ【レグノ・メイプル】レビュー

木軸でもいろいろあって国内メーカーのお手頃で購入できるボールペン「LEGNO(レグノ)」をレビュー。今回はLEGNO(レ...
生活雑貨

なんでコレだけないの?隠れ人気【テンプレート】イルミリー(ILMILY)

手書きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく。というコンセプトから生まれた「イルミリー(ILMILY)」そして品薄で人...
ボールペン

【ドクターグリップ4+1】0.3mm激細特化型の多機能ペン

アクロ500に続き、パイロットの「ドクターグリップ4+1」も購入したのでレビュー。アクロ500は単色ボールペンだったんだ...
ボールペン

【アクロ500】ワンコイン購入できる携帯性抜群ペンをレビュー

最近の細字ブームにのっかってか、パイロットにアクロインキシリーズに0.3mm搭載モデルが登場。今回3製品が発売されている...
ボールペン

【フリクションボール4 ウッド】最高クラスのフリクションをレビュー

消えるボールペンの代名詞「フリクション」。グリップが木製のタイプに新色が登場した。それが「フリクションボール4 ウッド」...
ボールペン

業界初【ケセラメ】消せるラメという新しいジャンルを切り開いたパイロット

「フリクション」じゃん、というのはおそらくこのボールペンにはNGになるのではないかと思う。そんなラメラメの消せるボールペ...
ボールペン

【フリクションボール3スリム・透明ボディ】レビュー。白色スライドレバーで替芯自由自在

消えるボールペンで人気の「フリクション」フリクションはただでさえ人気なのに、ここにきて「透明ボディシリーズ」を新発売させ...
ボールペン

【フリクションボール4】王道・こすると消える(書き直せる)4色ボールペン

消えるボールペンといえば?という質問で、ほぼ100%回答できるであろう「フリクション」あまりにも有名すぎるため、記事化を...
ボールペン

Vコーン ノックの0.5mmと0.7mmをレビュー。それぞれ個性のある書き味が特長

1991年にパイロットからロングセラーで販売されている水性ボールペン「Vコーン」の新製品として「Vコーン ノック」が新登...
ボールペン

Vコーンキャップ式ボールペンをレビュー。水性インクならではの欠点あり!

パイロットからロングセラーで販売されている水性ボールペン「Vコーン」。1991年から登場しているようで、何か見たかもしれ...
ボールペン

ジュースアップ「パステルカラー」とブラックノートの組み合わせは最高に楽しい文房具

書き味バツグンのパイロット「ジュースアップ0.4mm」はカスレがほとんどない滑らかボールペン。そんなペンからパステルカラ...
ボールペン

【2020年春最新】人気の極細ゲルインクボールペン0.4mmの濃さ&描線&デザインを比較

最新のボールペンから、定評のあるペンを何本か紹介してきて、大手メーカーの0.4mmがそろったので比較レビュー。ゲルインク...
スポンサーリンク