
インクが濃いフリクションボールノックゾーンをレビュー
消せるボールペンで大人気のフリクションに、“濃く・長く”書ける次世代モデル『フリクションボールノックゾーン』が登場。
...

ブラック登場【ドクターグリップ4+1】極細タイプをレビュー
ドクターグリップ4+1は4色ボールペンとシャープペンシルを兼ね揃えたドクターグリップの多機能ペン。 激細タイプや...

オトナカラフル【サラサクリップ リラクゼーションカラー】好みの色がある人にはおすすめ
ゼブラのサラサクリップが国内最多の57色になったんだけど、限定色が登場してさらに今回5色が追加になった。 今回紹...

長持ちだけに全振り【新3色ジェットストリーム】無念レビュー
今回のジェットストリームをレビューするにあたり、まずはじめに言っておくことでいうと左利きのレフログは根っからのジェット...

ちょっと良いが詰まっている極細【サラサナノ】をレビュー
57色ラインナップのサラサ(ゼブラ)から極細でも書き味が良いサラサナノ(SARASA NANO)が登場。通常のサラサと...

数量限定【カラフル フリクションボール3スリム】カラーリングをレビュー
消せるボールペンで人気の「フリクション」。 フリクションはただでさえ人気なのに、ここにきて「透明ボディシリーズ」...

ダサダサ青石がなくなったNewジェットストリームプライム多機能ペン2&1をレビュー
2021年の朗報から約1年弱。遂にジェットストリームプライム多機能ペンの新モデル版が登場。 新モデル最大の特長は...

左利きでもカスレにくい【ジュースアップ3&4】ゲルインク多色ボールペンをレビュー
おそらくゲルインキでは左利きの中でもトップクラスの使いやすさを誇るジュースアップ。細書きできて、鮮やかな発色にも関わら...

静音より軽量【カルム】左利きには書きにくい油性ボールペンかも?
静音性を考えられて作られている、ぺんてるの『カルム(Calme)』。田舎だとなかなか見つけられていなかったけど、ようや...

【ボールサインiD plus】低重心で安定感と上質感がUP
サクラクレパスから「ボールサインiD」という全6色の黒インクボールペンが1年前くらいに発売。 各文具...

黒特化型限定ボールペン【エナージェル ブラックカラーズコレクション】レビュー
ぺんてるは今年、エナージェルシリーズが発売20周年を記念とした新製品企画を実施しており、第2弾で登場したのがこの限定商...

【シャーボNu】レビュー・面倒な芯補充時間を省ける多機能ペン
シャーボシリーズで1番新しい商品が今回紹介する『シャーボNu』である。 ちなみに1番新しいんだけれど、1番安価と...

【替芯レビュー】ユニボールワンFに使える別メーカー替芯はあるのか?
ユニボールワンFの購入したのはいいけれど、この使いやすさにペンの色(芯)が黒しかないので、他の色や他の芯に替えたい(替...

進化レビュー【ユニボールワンF】ラバーがなくなり低重心タイプに生まれ変わる
uni(三菱鉛筆)から『ユニボールワンF』というボールペンが2021年9月21日に新登場。 昨年登場した『ユニボ...

美しすぎる限定カラフル軸【クレーム・ユア・スタイル】カランダッシュ849
シンプルでアルミのボールペンといえば六角形ボールペンで有名なカランダッシュ849。 このシリーズに新たな限定軸が...

ツルツルの木軸を感じたいならこれ【レグノ・メイプル】レビュー
木軸でもいろいろあって国内メーカーのお手頃で購入できるボールペン「LEGNO(レグノ)」をレビュー。 今回はLE...