ボールペンLAMY2000 4色ボールペンをレビュー【欠点4つ】ラミー原点は定価高すぎ 人気のあるペンは何か?と聞かれたら「LAMY(ラミー)2000」がランクインすると言っても過言ではない。ドイツメーカー... 2020.08.22ボールペンOther
ボールペンVコーン ノックの0.5mmと0.7mmをレビュー。それぞれ個性のある書き味が特長 1991年にパイロットからロングセラーで販売されている水性ボールペン「Vコーン」の新製品として「Vコーン ノック」が新... 2020.07.30ボールペンパイロット
ボールペンVコーンキャップ式ボールペンをレビュー。水性インクならではの欠点あり! パイロットからロングセラーで販売されている水性ボールペン「Vコーン」。1991年から登場しているようで、何か見たかもし... 2020.07.23ボールペンパイロット
ボールペンゼブラ・シャーボXは高性能だからこそ、失敗しないためのポイントを正直レビュー 少し高めの多機能ボールペンでおすすめといえば? で堂々ランクインするであろうボールペンが、今回紹介するゼブラの「シャー... 2020.07.11ボールペンゼブラ
ボールペンシンプル・イズ・ベスト! カランダッシュ849は手にフィットするアルミ六角ボディ 海外ブランドのボールペンも最近気になってちょこちょこ見てるんだけど、とうとうこのブランドに手を出してしまった。 ... 2020.07.05ボールペンOther
ボールペンジュースアップ「パステルカラー」とブラックノートの組み合わせは最高に楽しい文房具 書き味バツグンのパイロット「ジュースアップ0.4mm」はカスレがほとんどない滑らかボールペン。そんなペンからパステルカ... 2020.06.28ボールペンパイロット
ボールペンコスパが良すぎるピュアモルト・ジェットストリーム多機能ペン4&1をレビュー。 遂に前々からほしいと思っていた中のボールペンの1つを入手することができたのでレビュー。 今回紹介するのは、オフブ... 2020.06.25ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペン純油性ボールペンの良さを改めて感じられる「クリップオンマルチ1000」 久しぶりの多機能ペン。今回はゼブラから発売されている『クリップオンマルチ1000』を紹介。 普段よく使う3色の上... 2020.06.17ボールペンゼブラ
ボールペンジェットストリームエッジ新色・限定全3種レビュー。「アグレッシブカラー」はメタリックでかっこいい 新色「アグレッシブカラー」がジェットストリームエッジに新登場。おいおい、限定はオレンジだけじゃなかったのか?と驚きを隠... 2020.06.14ボールペンuni(三菱鉛筆)
ボールペンリフィルアダプターをレビュー。本体軸に合わせてリフィルをカスタマイズできる 最近、ロットリング600やジェットストリームプライムなどのパーカータイプと呼ばれるリフィル仕様のボールペンを入手したの... 2020.06.10ボールペンOther
ボールペン20色展開のツイスト式『フォルティアVC』は上品さとクリップのバネがGood! 今回紹介するのはゼブラ『フォルティアVC』というボールペン。ボディは若干ずんぐりむっくりな感じだが、ツイスト式なのとオ... 2020.06.07ボールペンゼブラ
ボールペン数量限定『ルージェル/ゼブラ』はキャップ式ゲルインキボールペン ゼブラから数量限定で発売されているキャップ式ゲルインキボールペン「ルージェル」公式サイトを探すもまったく情報が載ってい... 2020.05.30ボールペンゼブラ
ボールペンサラサクリップ マーブルカラー【ディズニー版】3色混ざっているインクが面白い サラサクリップからマーブルカラーという、不思議なリフィルを搭載したボールペンが登場している。今回はその中でも本体軸にデ... 2020.05.26ボールペンゼブラ
ボールペンロットリング600はフルメタル&軸細ボディ。新色のマダーレッドをレビュー 重厚感のあるフルメタルボディが特長のロットリング600のボールペンに新色が3つ登場。ツイッターでもロットリングのボール... 2020.05.22ボールペンOther
ボールペン世界初プラスチック万年筆「プラマンJM20」に40周年記念カラーを全色レビュー ぺんてるから世界初のプラスチック万年筆として誕生した「プラマン(JM20)」から40周年を記念した特別なインクが新登場... 2020.05.15ボールペンぺんてる
ボールペン抜群のフィット感を誇る、ロディアのボールペンは六角形のミニマルデザイン ロディアといわれたらオレンジとブラック。そのロディアから「スクリプト」というボールペンが販売されている。メモ帳のイメー... 2020.05.05ボールペンOther