我が家はリビングのデスク周りは白コーデで統一しているので、イスも白をチョイス。そんな感じで揃えていってたら結局家族全員Hbadaのオフィスチェアになってしまったので、3つ目をレビュー。
Hbadaの3つ目のイスは「Hbadaハイバック オフィスチェア」。
最後は1番しっかりしているHbadaのオフィスチェア。パッと見ただけでも分かるように、今まで紹介してきたHbadaのオフィスチェアと比較すると、かなりしっかりしているのが分かると思う。
そしてハイバック+ヘッドレスト付き、これで2万円しないのだから驚きである。それでいて、組み立てもカンタンなのは女性でも嬉しいポイント。
レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。
HBADAって何?
これ、自分でも最初思ったこと。
「Hbada」って何?!どこ? なんて読むの?
「Hbada」とは中国の北京にあるオフィスチェア専門企業のブランド。疲れにくく長時間座れるオフィスチェアとして「機能性」「耐久性」「デザイン」が追求されている模様。
白&黒のバランスがよく、リビングなどを害すようなことがないのも特長で、レフログはこれにプラス「価格」が入っていると思ってる。
読み方は「ハバダ」で合っているみたい。調べても出てないので不明。公式さんに聞いてみたので間違いない。
hbada ハイバック オフィスチェアとは?
相変わらずだがHbadaのオフィスチェアには明確な名称が付いていない。
そのため今回の記事内では「Hbada ハイバック オフィスチェア」と呼ぶことにする。特長は下記。
- 調整箇所が多い
- 組み立てがカンタン
- 白黒デザイン
自分好みに調整できるオフィスチェア
このオフィスチェアの最大の特長でもあるが、アームレストの高さ、ヘッドレストの向き、背もたれ、イスの高さ、ランバー(腰)サポートなどなど数多くの箇所を自分好みに調整できるということ。
その他、通気性にも優れており、リクライニング位置を固定できるのも嬉しいポイント。ここまでいろいろなことができるのに、2万円しないから驚き。
組み立てがカンタン
今まで紹介してきたHbadaのオフィスチェアと比較するとパーツが多い。しかしながらアームレストやヘッドレスト分が増えているだけなので、めちゃくちゃ多いというわけでもない。
・ヘッドレスト
・アームレスト
・座面
・シリンダー
・ロッキングレバー
・脚
・キャスター
ニトリやイケアでいくつか組み立てたことがある人なら、難なくクリアできるので安心。
リビングを害さない白黒デザイン
Hbadaのオフィスチェア製品は白と黒がうまく使われているのがポイント。
今回紹介するHbadaハイバック オフィスチェアも背面は白が多くで、内側が真っ黒という美しいデザイン。あまり丸みはないんだけど、随所に近未来感のようなものが感じられる。
その他、今までに紹介しているHbadaのオフィスチェア↓
▼Hbada「跳ね上げ式アームレスト コンパクト」オフィスチェア
▼Hbada「たまごデザイン」オフィスチェア
Hbada ハイバック オフィスチェアのスペック
メーカー | Hbada |
商品名 | Hbada ハイバック オフィスチェア |
サイズ | 幅68cm * 奥行50cm * 高さ112-120cm |
重さ | 約15kg |
機能 | 通気性良いメッシュチェア・高密度ウレタンフォーム・鋼製ベース・静音PUナイロンキャスター |
Hbada ハイバック オフィスチェアのデザイン
Hbada ハイバック オフィスチェアの見た目・デザインを紹介。
フォトギャラリー
Hbadaオフィスチェアは組み立て式
とても大きな箱に入ってやってくるHbadaのオフィスチェア。組み立てが必要という代物。
うわ、めんどくさ。と思うかもしれないけれど、Hbadaハイバック オフィスチェアはパーツはやや他のチェアと比べると多いが、20~30分あればできあがる。
・ヘッドレスト
・アームレスト
・座面、背もたれ
・高さ調整シリンダー
・リクライニングレバー
・脚、キャスター
実際に使ってみてのレビュー
Hbada ハイバック オフィスチェアは他に持っているチェアタイプよりもしっかりしている。
価格からも分かるようにやや高めの設定なのは、随所に調整パーツがあり、自分の体に合わせられるのがGood。
これで2万円しないのは驚き。
他のタイプだとこのような感じにはならないんだけど、座面の中素材(?)が少しずつ出てきてしまうということ。理由は分からず。特にサポートにも問い合わせていない。
ただ、それならそれで対応したらいいだけなので、座面に合うくらいのクッションを置いてカバーしている。
これによって底付き感も抑えられるので解決。
まとめ
自分用のチェアでも言ってることだけど、まず第一にこのHbadaを選ぶ人は完璧を求めないこと。ここが大事。
そこそこのオフィスチェアを、そこそこで購入したい人におすすめのチェア。
メーカーの対応もしっかりしているので安心できるし、購入すると1年間保証があるので、多少のことがあったら対応をしてくれる。
ちなみにHbadaでは他にも同価格帯でさまざまなタイプのオフィスチェアがあるので、お気に入りを探してみてほしい。
▼背面がさらにしっかりしたタイプや、
▼さらには人間工学・エルゴノミクスを考えられたタイプ、
などなど、オフィスチェアに特化したHbada。
なかなか国内ではこんなコスパのいいチェアはラインナップされていないので、そこそこのチェアをそこそこの価格で購入したい人におすすめ。
1万円以下のオフィスチェアもたくさんあるので、『まずはここから』という感覚でもいいかもしれない。