ボールペン【シャーボX TS10】インク選びで最高から最低になりえるので注意 シャーボX ST3を購入するときに、ものすごくTS10を買うべきかどうか悩んでST3歴 約半年。ST3の使いやすさを理... 2021.01.24ボールペンゼブラ
ボールペン【ウェットニー】濡れた紙にも書けるステンレス加圧式ボールペン ゼブラから加圧式の「ウェットニー」という油性ボールペンが登場したので早速レビュー。 加圧式ボールペンといえば、三... 2020.09.26ボールペンゼブラ
ボールペンサラサクリップ【ディズニープリンセス】数量限定ミルクカラーはブラックノートで活躍 ゲルインクボールペンで売上No.1を誇る、サラサクリップから数量限定でディズニープリンセス柄が登場。 ゲルインク... 2020.09.24ボールペンゼブラ
ボールペンかわいすぎるサラサセレクト限定デザイン・ディズニープリンセス柄をレビュー サラサセレクトにディズニープリンセス柄が新登場。 今回は5色ホルダーと3色ホルダーの2つの種類が展開されたなかの... 2020.09.12ボールペンゼブラ
ボールペンゼブラ・シャーボXは高性能だからこそ、失敗しないためのポイントを正直レビュー 少し高めの多機能ボールペンでおすすめといえば? で堂々ランクインするであろうボールペンが、今回紹介するゼブラの「シャー... 2020.07.11ボールペンゼブラ
ボールペン純油性ボールペンの良さを改めて感じられる「クリップオンマルチ1000」 久しぶりの多機能ペン。今回はゼブラから発売されている『クリップオンマルチ1000』を紹介。 普段よく使う3色の上... 2020.06.17ボールペンゼブラ
ボールペン20色展開のツイスト式『フォルティアVC』は上品さとクリップのバネがGood! 今回紹介するのはゼブラ『フォルティアVC』というボールペン。ボディは若干ずんぐりむっくりな感じだが、ツイスト式なのとオ... 2020.06.07ボールペンゼブラ
ボールペン数量限定『ルージェル/ゼブラ』はキャップ式ゲルインキボールペン ゼブラから数量限定で発売されているキャップ式ゲルインキボールペン「ルージェル」公式サイトを探すもまったく情報が載ってい... 2020.05.30ボールペンゼブラ
ボールペンサラサクリップ マーブルカラー【ディズニー版】3色混ざっているインクが面白い サラサクリップからマーブルカラーという、不思議なリフィルを搭載したボールペンが登場している。今回はその中でも本体軸にデ... 2020.05.26ボールペンゼブラ
ボールペンサラサグランド「ビンテージカラー」キャメルイエローは美しい色合い&コスパがおすすめ【レビュー】 新登場したサラサグランド ビンテージカラー「ブラウングレー」を先日紹介したけれど、キャメルイエローも購入したので紹介す... 2020.03.09ボールペンゼブラ
ボールペンコスパ抜群!サラサグランド「ビンテージカラー」はインク&デザインが気品あふれるプレミアム感【レビュー】 はい。Hさんの影響をモロに受けている、まーやんです。サラサは今まで苦い思い出しかなく、敬遠していたのだけれど、たまたま... 2020.03.08ボールペンゼブラ
ボールペンブレンに待望の3色ボールペン登場。ブレン3Cを徹底紹介! 進化したブレン3Cの使い心地をレビュー 筆記時に生じるあらゆる振動を抑制した「ブレン(bLen)」。2018年12月に単色タイプのボールペンが初年度に500万... 2020.02.23ボールペンゼブラ
ボールペン【レビュー】F-701(BAZ47)ゼブラ。ローレット&ステンレスは国内未発売ボールペン!なんで? Amazonでよく買い物をする管理人だが、ふと目に入ったボールペンがこの「F-701(BAZ47)」だった。全身シルバ... 2020.02.17ボールペンゼブラ
ボールペンサラサクリップ(0.5mm)レビュー。ゲルインクの王道、悔しいけどすべてのシーンに対応する万能ボールペン。 ついにこのボールペンを紹介するときがきてしまった。いつかは、いつかはと思っていたのだけれど、他にも紹介待ちのボールペン... 2020.02.14ボールペンゼブラ
ボールペン【レビュー】数量限定フォルティアem. パールイエロー。細軸ボディはバッグインできるおすすめアイテム 濃く、なめらかな書き心地でブレンでも定評のあるエマルジョンインクを用いた、スリムなボディデザインのボールペン。Smar... 2020.02.13ボールペンゼブラ
ボールペンブレン0.7mmレビュー。ブレない、鳴らない、集中できるおすすめペン 先日ブレないブレンの0.5mmをレビューしましたが、2タイプあるうちのもう1つ側、0.7mmもゲットしたので追加レビュ... 2020.01.24ボールペンゼブラ