【ウェットニー】濡れた紙にも書けるステンレス加圧式ボールペン

ウェットニー・加圧式ボールペン ボールペン
スポンサーリンク

ゼブラから加圧式の「ウェットニー」という油性ボールペンが登場したので早速レビュー。

加圧式ボールペンといえば、三菱鉛筆(uni)のパワータンクというペンが代表的だと思うけれど、価格帯も異なる品質高め系で出してきたゼブラが恐ろしい。

ウェットニー」は加圧式なので濡れた紙にもかけるというのがウリの1つなんだけれど、レフログはそれよりもステンレスボディという部分に注目している。

それでは今回は同じ加圧式ボールペンのパワータンクと比較しながらレビューしていく。

レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。

ゼブラ「ウェットニー」とは?

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー(WETNIE)ゼブラ 加圧式ボールペン

ゼブラ「ウェットニー」の特長は下記。

  • 加圧式ボールペン
  • ステンレスボディ
  • 濡れた紙に文字が書ける

加圧式ボールペンでインクが

ウェットニー・ゼブラ
ウェットニー(ゼブラ)の説明書

図をよく見ても分からないかもしれないんだけど、要するにノックすると内部で空気が圧縮されて芯(リフィル)に圧縮空気が送り込まれる。

それによってインクが押し出されるという仕組みの模様。この機構のせいか?ちょっとノックが重いのは気になるところ。

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー・加圧式ボールペン

米国軍事規格にクリアしたステンボディ

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーはステンボディ

米国軍事規格に準拠したらっか試験にクリアしているゼブラの「ウェットニー」。頑丈で壊れにくいステンレスボディ。

雰囲気はいい感じ。雰囲気は。

濡れた紙にも書ける加圧式ボールペン

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーは濡れた紙にも文字が書ける加圧式ボールペン

「ウェットにいい」なのか、「ウェットにえー」なのかは分からないけど、濡れた紙にも文字が書ける「WETNIE(ウェットニー)」。

ボールペンが苦手な上向きに書くことにも対応ができているという加圧式ボールペン。

ゼブラ「ウェットニー」のスペック

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー・加圧式ボールペン

ゼブラ「ウェットニー」加圧式ボールペンのスペックは下記。

ボールペン名称ウェットニー
ボール径0.7mm
全長約138.5mm(実測)
直径(グリップ部)約11.5mm(実測)
重量16.9g(実測)
方式ノック式
インク油性ボールペン
メーカーゼブラ

ゼブラ「ウェットニー」のデザイン

ゼブラ「ウェットニー」加圧式ボールペンの見た目・デザイン・フォルムを紹介

フォトギャラリー(フォルム)

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー(ゼブラ)加圧ボールペン
やや太軸なのが特徴
ウェットニー・加圧式ボールペン
サイドビュー
レフログが好きなストレートボディ
ウェットニー・加圧式ボールペン・ゼブラ
ダイアナグル(ななめ)ビュー
すべての形状が円形となっている
ウェットニー・加圧式ボールペン
キャップ部からのビュー
ノック部がやや長め
ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーの斜めのアングル
こちらサイドはほぼ何も文字や刻印がない
ウェットニー・加圧式ボールペン
逆サイドビュー
ノックやや右に写っているのはフック穴。首掛けやバインダーと一緒にしておくためのものらしい
ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー・再び斜めからのビュー
グリップ部はプラスチック製でややゴツゴツしている
ウェットニー・加圧式ボールペン
真上からのビュー
ウェットニーのペン先の形状は面白い。国産されていないゼブラのF-701のような形状になっている。

アップカット

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーのグリップ部アップ
薄い凹凸だが、手に持つと若干ゴツゴツしている
ウェットニー・加圧式ボールペン
WETNIEのロゴ刻印は印字
そのうち消えるのかも
ウェットニー・加圧式ボールペン
ノック部のアップ
ガンメタリックカラータイプを選んだので、少しラメが入っている。ちなみにこの部分もプラスチック製。※グリップ部も同様
ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーのクリップ部。「ZEBRA」の刻印が彫られている
こちらはものすごく薄いので、さりげない感じでGood
ウェットニー・加圧式ボールペン
ノック下に配置されているノック穴。しっかりはしているんだけど、めちゃくちゃ太いわけではないので、足で踏んだときに耐えられるかどうかは謎。
ウェットニー・加圧式ボールペン
ミリタリー的なというか、こういうデザイン好きな人にはたまらないと思う

ゼブラ「ウェットニー」のリフィル

品名K-0.7芯
品番BR-6A-K-BK
BR-6A-K-BL
BR-6A-K-R
BR-6A-K-G
種類油性ボールペン
価格60円
全長約98.0mm
最大径約3.0mm

K-0.7芯という油性リフィルが標準仕様のウェットニーの加圧式ボールペン。1本60円というコストパフォーマンスがGood。

替芯方法

ゼブラ「ウェットニー」加圧式ボールペンの替芯方法を紹介。

ウェットニー・加圧式ボールペン
①グリップ部と本体軸を持ってねじると中央が外れる
ウェットニー・加圧式ボールペン
②しばらくクルクル回しているとネジが外れる
ウェットニー・加圧式ボールペン
③バネとグリップ部を外するとリフィルだけになる
ペン先も回すと外れるとは。
ウェットニー・加圧式ボールペン
④リフィルを抜いて他のモノに差し替えたら完了

ウェットニー VS パワータンク

ゼブラ「ウェットニー」と三菱鉛筆(uni)「パワータンク」加圧式ボールペン同士の比較フォトを紹介。

ウェットニー・加圧式ボールペン
ステンボディとプラスチックボディ
ウェットニー・加圧式ボールペン
ボディのストレート具合はウェットニーが上
ウェットニー・加圧式ボールペン
グリップの持ちやすさとフィット感はパワータンクが上
ウェットニー・加圧式ボールペン
ペン先形状は好みになると思う
ウェットニーはガタガタ、パワータンクは丸型
ウェットニー・加圧式ボールペン
ペン先からのアングル比較
グリップ部の割合が多いのはパワータンク
ウェットニー・加圧式ボールペン
上からのビュー
パワータンクの方が少し長い
ウェットニー・加圧式ボールペン
クリップはウェットニーが金属製、パワータンクはプラスチック製
ボディにいろいろ書いてあるのはパワータンクなので好みでない人はシールなどを外すのが良い

ウェットニー VS F-701

ゼブラ「ウェットニー」と同ゼブラ「F-701」のローレットスタイルのボールペンを比較。

主にペン先とグリップ部に注目してほしい。
軸径にも違いがあり、以下となっており約2mmくらい違うので、かなり太さの違いが出ている。

・ウェットニー → 約11.5mm
・F-701 → 約9.8mm

ウェットニー・加圧式ボールペン
写真手前「ウェットニー」
写真奥「F-701」
ウェットニー・加圧式ボールペン
写真右の「ウェットニー」がやや軸径が大きいため、ネジ部分に広がりがあることが分かる
ウェットニー・加圧式ボールペン
横から見るとさらに分かりやすいと思う
こういう造形が好きな人にはF-701はおすすめ
ウェットニー・加圧式ボールペン
写真左「F-701」、写真右「ウェットニー」
ウェットニー・加圧式ボールペン
グリップはウェットニー(写真右)の占有率の方が大きい
軸径もウェットニーが大きい(約11.5mm)
ウェットニー・加圧式ボールペン
ペン先を出している比較フォト、どちらもステンが際立つ。軸径が小さい(約9.8mm)のはF-701で持ちやすい印象。

ゼブラ「ウェットニー」の書き味&描線

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー(ゼブラ)加圧式ボールペンの描線具合

描線は0.7mmなので少し太いかなといった感じ。書き味は油性インクなので少し引っかかりは感じるが、0.7mmなので書きにくいまではいかない。

しかしながらジェットストリームなどには負けているのは言うまでもない。

左利きが実際に使ってみてのレビュー

ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニー(ゼブラ)は油性ボールペン

良いところ

  • ステンレスボディ
  • 米軍規格クリアで壊れにくい
  • ペン先とミリタリー感デザイン
ウェットニー・加圧式ボールペン
ステンレスとプラスチックが合わさったストレートボディ

スチールとは異なり、ステンレスボディなのは、プラスチック製のボールペンがあまり好きでない人にはおすすめできそう。

壊れにくいらしいけど、検証できないので何とも。妻には検証動画でも作ったら?と言われたけど、今回はお断り。ただ、米国軍事規格にクリアしていることなので、お墨付きであろうと思う。

ペン先パーツの形状が独特なので、こういう造形が好きな人は売り場で見てみてほしい。

良くないところ

  • 軸径が太い
  • ノックが硬い
  • 重厚感がありそうでない
ウェットニー・加圧式ボールペン
ウェットニーの上部

持ったときの印象でいくと軸径が11.5mmほどになるので、ちょっと太いという風に感じた。これは細軸好きなレフログ的にはBadポイント。

ノックは固く、押しづらい。2段階で重たさがくる感じ。これは加圧式機構のせいかもしれないが、押し切るときにかなり力がいるのはいかがなものだろうか。

ステンレス製に期待しすぎていたためか、重厚感はかなり無い。理由は見た目と持った時の印象の差が大きいからだと思う。16.9gなので決してボールペンとしては軽くないんだけれど、ステン部分が多い割に軽くて重たくなく、重厚感に欠けてしまうのは悲しいところ。

まとめ

ウェットニー・加圧式ボールペン
写真上:ウェットニー / 写真下:F-701

メタル(ステンレス)ボディが好きであればおすすめ。しかし別にどっちでもという場合は、無理に選ぶまでではないかなと思う。

そしてこれはビックリだったんだけど、濡れた紙に他のボールペンでは書けるのか?と思って、ブレンで試してみたら書けてしまって驚き。

濡れた紙に書きたい場合は、必ずしもウェットニーじゃなくてもいい模様・・・。ストラップを付けやすいなどではウェットニーが有利なんだけど。

ウェットニー・加圧式ボールペン
ブレンは濡れた紙にもかけてしまう
エマルジョンインク恐るべし

そしてレフログが1番気になっている重厚感。こちらについては残念ながらほぼ無いと思ってもらった方が良い。

ウェットニー・加圧式ボールペン

Badポイントにも書いているけど、思った以上に重くないのである。このギャップが外で使うのであれば良いのかもしれないが、屋内で使う場合特別感が薄くなってしまう。

こればかりは悲しいなと感じた。それであれば国内販売はしていないF-701が細軸で重さもあるため、いくらか有利であり、重厚感好きには文句なくこちらをおすすめ。

ウェットニー・加圧式ボールペン
写真上がF-701

なんだか紹介しようとすればするほど、魅力的な部分を見つけるのが難しくなってくるんだけど、それでも国内ボールペンでここまでステンレスをふんだんにつかったペンは少ないと思う。

加圧式ボールペンが気になる人は候補の1つに入れてもいいんだけれど、フック穴が1番の特長になるかもしれない。

首掛けやバインダー用の紐などが付けやすいのは他のボールペンとは差を出せる部分。外使いしたりする時に検討するペンとしては良いかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました