アイプラス ブラックエディションをレビュー。利き手を選ばない筆記感

アイプラス ブラックエディション ボールペン
スポンサーリンク

先日エナージェルをレフログ初レビューしたのだけれど、同タイミングでぺんてるの多色ボールペン「アイプラス ブラックエディション(3本用)」を購入していた。

理由は2つ。
1つ目 → ぺんてるの多色ボールペンってどうなの?
2つ目 → 数量限定にやられた(単純)

エナージェル インフリーに引き続き、ゲルインクボールペン。
ボール径が 0.5mm → 0.4mm と細くなっているので、カリカリ感はあるだろうと思っていることと、引っ掛かりも致し方なし。

それでも使ってみないと分からないので、しっかり使い倒してみてのレビュー。いろいろなことが分かったので面白かった。

レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。

アイプラス ブラックエディション(3本用)の紹介

アイプラス ブラックエディション(ぺんてる)3本用ボディ の特徴は下記。

  • 税抜価格 400円は超お得
  • 発色が鮮やか
  • 濃くはっきりとした筆跡
  • ノート筆記にマッチ
  • 細い文字が書きやすい

本体価格 400円(税抜)

このボールペンは安いと思う。理由はリフィルと本体の関係性。リフィルが100円で展開されていて、3本入っていることを考えると、本体軸は100円で買えてるってことになる。「考えようじゃん」と言われてしまえばそうなんだけど、ジェットストリーム3色と比較した場合に価格は同じなんだけど、こちらはシャーペンリフィルも使える。それって単純に差だと思う。

ノート術を進化させられるボールペン

ブラックエディションは多色ボールペンを頻繁に使う人のために本体軸にリフィルがセットされている。スピーディなノート筆記が求められる授業中にこそ相応しい、ゲルインキ多色ボールペン。
ん? え? ってことは、これ学生ターゲット?(汗

スリッチーズリフィル

強く極細ペン先と発色の良さを売っている模様。
初期リフィルは3~5色のリフィルがセットされている。
それよりも驚いたのはカラーバリエーションが15種類もあること。
これは選択肢がありすぎて悩ましい。

アイプラス ブラックエディション

3本用ボディと5本用ボディ

2種類のボディが展開されている。種類と内容は以下。
3本用ボディ 400円(税抜)
 ブラック、レッド、ブルー
5本用ボディ 550円(税抜)
 ブラック、レッド、ブルー、グリーン、オレンジ

アイプラス ブラックエディション(3本用)のスペック

アイプラス ブラックエディション(3本用)-ぺんてるのスペックは下記。

ボールペン名称アイプラス ブラックエディション
3本用ボディ リフィルセット仕様
価格400円(税抜価格)
ボール径 0.4mm
全長149.0mm
直径(グリップ中心部)11.0mm
重量12.0g(空ボディ 9g)
方式ノック式
インクゲルインク
メーカーぺんてる(pentel)

アイプラス ブラックエディション(3本用)のデザイン

アイプラス ブラックエディション(3本用)の紹介

アイプラス ブラックエディション
アイプラスのブラックエディション数量限定バージョン
写真では若干分かりにくいが、本軸よりもグリップ部分が少し細くなっている
アイプラス ブラックエディション
半透明グリップ
アイプラス ブラックエディション
中心部分にはアイプラスのロゴと、ぺんてるのロゴがあしらわれている
アイプラス ブラックエディション
ストレートラインが美しい
※管理人がストレートラインが好きなのが大きい
アイプラス ブラックエディション
本軸クリップ部分、ちょっと大きめ
アイプラス ブラックエディション
ペンをおろすとこの位置までクリップが下がる
アイプラス ブラックエディション
ペントップ シャーペン用にノックできるようになっている
※イメージは下記写真を参考ください
アイプラス ブラックエディション
アイプラス ブラックエディション
アイプラス ブラックエディション
ブラックエディションの本軸は、ブラックを基調としたこだわり仕様の「マットボディ」デザイン
アイプラス ブラックエディション
グリップを外すとこんな感じでリフィルが登場

アイプラス ブラックエディション(3本用)のリフィル

アイプラス ブラックエディション
アイプラス ブラックエディション
エナージェル インフリー同様のニードルポイント
アイプラス ブラックエディション
多色用の細いリフィルなのでアタッチメント部分が異なる
品名スリッチーズ リフィル 0.4
品番XBGRN4A(ブラック)
XBGRN4B(レッド)
XBGRN4C(ブルー)
XBGRN4D(グリーン)
XBGRN4F1(オレンジ)
価格100円(税別価格)
全長107.0mm
最大径3.0mm
重量1.0g

リフィルは一般的価格。高くも安くもない。エナージェルがおかしい。
アイプラス ブラックエディション用のリフィルは上記の5色。
しかしながらスリッチーズは最初にも書いているように15色展開というやり過ぎ仕様。ここは好みに合わせてカスタマイズしていけるのがGood。

【まとめ】左利きが実際に使ってみて

アイプラス ブラックエディション
普段26gほどあるジェットストリームプライムを使っているので、
超軽い!と思ったのが正直な感想

良いところ

  • 筆記時のカスレは無し
  • ペン先が細いので見やすい
  • 3色と2色+1シャーペンにカスタム可
  • かなりの軽量設計

良くないところ

  • 下げたノックが上がる
  • リフィルが分かりにくい
  • ペントップにイヤホンジャックアクセは使わない・・・

書き味&描線

アイプラス ブラックエディション
色の発色はとても良い

こちらもゲルインクの特性がいきたのか、左利きなのにまったくカスレは発生しない。
ぺんてるのニードルポイントはすごい。

エナージェルでも書いているように、左利きは押し書きなので0.4mmだと紙に引っかかる感じはある

ちなみに利き手の問題ということが分かるのは、ノートの上で円を右から左に(押して書くのではなくて、引いて)書くとき。
この時に相当滑らかにペン先が走る。右利きなら書きやすいことを証明している。

アイプラス ブラックエディション
紙との相性によっては書いた文字に触れるとカスレてしまう

しかしながら難点を言うとするなら大きくは3つ

  • ①ノック部をしっかりと下げないと上がること
  • 速乾性が悪いこと(これはリフィル上の問題)
  • ③これどの色のインク? と思いながらペンを出すのには頭を使う。できればこういうことに関しては頭を使いたくない

3つ目はさまざまなカラーに対応しているからノックの色がどれも同じじゃなきゃダメなんだと思う。※仕様上
それに加えてこのブラックエディションはグリップ部分が半透明なのが相まっているのではと。

あとは大したことではないけど、本軸の上部(ペントップ)が無駄に下がるのでシャーペンを使わない人からすると無駄な機能になっているので微妙。

アイプラス ブラックエディション
自分が使っているノートはほぼカスレない
紙質によって左右される模様。ツルツルの紙(コート紙)とは相性が悪い
※これはゲルインクとの相性とも言うべきかもしれない

ネガ部分に関してはエナージェルインクのリフィルに変更できることを考えると1つ解消される。そしてリフィルが安いのでGoodポイントが上がると思う。

管理人的には仕事では使いづらいが、このアイプラスは高級感のある本軸が出た時に真価を発揮するかもしれない。その時はリフィルをエナージェルにしてほしい。

タイトルとURLをコピーしました