コロナ禍で在宅や家で過ごす時間が増えたと思う。そこでリビングのマイデスク用にHbadaのオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトを購入したのでレビュー。
デスク用のチェアはずっとイームズのリプロダクトを使ってたんだけど、さすがにデザインは良くてもずっと座ってると疲れるってことで購入に至った次第。
ただ、出せば出すほど良いオフィスチェアになるのは分かるけど、ゲーミングチェアまでを買おうとは思ってない。
そこそこ良くてそこそこの価格で購入できるモノを探した結果が今回の「hbada」のオフィスチェアに出会うことができた。それくらいで考えている人にはおすすめ。
レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。
HBADAって何?
これ、自分でも最初思ったこと。
「Hbada」って何?!どこ? なんて読むの?
「Hbada」とは中国の北京にあるオフィスチェア専門企業のブランド。疲れにくく長時間座れるオフィスチェアとして「機能性」「耐久性」「デザイン」が追求されている模様。
白&黒のバランスがよく、リビングなどを害すようなことがないのも特長で、レフログはこれにプラス「価格」が入っていると思ってる。
読み方は「ハバダ」か「エイチバダ」の模様。調べても出てないので不明。今度ツイッターで公式さんに聞いてみようと思う。
→ 公式さんが返答してくれた。「ハバダ」であっている模様。
Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェアとは?
そもそもこれで名前があってるかどうか分からないんだけれど、Hbadaのオフィスチェアは明確な名称が付いていないみたいなので、記事内では「Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェア」と呼ぶことにする。特長は下記。
- 立体S字構造
- メッシュの背もたれ
- 可動式アームレスト
- 白黒デザイン
エルゴノミクスな立体S字構造
人体工学(エルゴノミクス)が考えられているようで、背もたれ部分がS字曲線を描いているのが分かる。
そして背もたれもハイバックなので、一応170cmほどのレフログが座ってもしっかりと肩まで収まってくれる大きさなのは嬉しい。
通気性の良いメッシュの背もたれ
夏場ムレを防いでくれるのと同時に心地よい支え感がよい。メッシュなので手触りはややごわついているけど、衣類を着ていると思うので、そこまでは気にならないと思う。
あると便利な可動式アームレスト
自分の中ではアームレストは必須だったので付いたものをチョイス。上下に可動するタイプもあるんだけれど、これは90度に立てたり、倒したりするタイプ。
もう1段階安いタイプならアームレスト部分にパッドがないものがある。
リビングを害さない白黒デザイン
Hbadaのオフィスチェア製品は白と黒がうまく使われているのが特長。加えてこのタイプはどの部分も曲線が使われているため、トゲトゲしさがなく、デスク周りに優しい印象を与えてくれる。
Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェアのスペック
メーカー | Hbada |
商品名 | Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェア |
サイズ | 幅64cm * 奥行54cm * 高さ94cm |
重さ | 12kg |
機能 | ロッキング機能、アームレスト、ランバーサポート |
Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェアのデザイン
Hbadaオフィスチェア 跳ね上げ式アームレスト コンパクトチェアの見た目・デザインを紹介。
フォトギャラリー
Hbadaオフィスチェアは組み立て式
ものすごく大きな箱に入ってやってくるHbadaのオフィスチェア。なんと組み立てが必要。
うわ、めんどくさ。と思うかもしれないけれど、このHbadaオフィスチェアだと、以下パーツくらいに分かれているくらいなので20分もあればできあがる。イケアやニトリに慣れてるとぜんぜん抵抗感ないと思う。
・背もたれ
・アームレスト
・座面
・高さ調整シリンダー
・ロッキングレバー
・脚、キャスター
実際に使ってみてのレビュー
実際に使って思うところでいうと、やはり白黒デザインがリビングを害さないことが良い。
機能的なところでいうとランバーサポートとアームレストくらいだけど、十分役目を果たしてくれている感じ。
あとは何と言っても価格が安いということ。このデザインと造形で1万ちょっとで購入できることは大きな価値。ダメならまた買い替えようかなとも思えるのは良いポイント。
購入すると1年間保証が効くのはGood。
アームレストが緩んでしまい、締めても緩むというのが続いたので連絡してみると即対応してくれたのは良い。
サポートもしっかりしているということではないだろうか。
組み立て式なので到着してから座るまでに、少し時間はかかるけど、昨今イケアやニトリで組み立て式がほぼ一般化してることを考えるとダメ過ぎるわけではないと思う。
その分、価格に反映している。
まとめ
まず第一にこのHbadaを選ぶ人は完璧を求めないこと。ここが重要。
そこそこのオフィスチェアを、そこそこで購入したい人におすすめ。レフログもアームレストが緩んでしまって、直しても直らなくて結局サポートに連絡してアームレストのみを送ってもらった。
なのでそれくらい起こるかもしれないなと思って購入するのが良いだろう。
ただし、そこを理解しさえすれば恐るべきコストパフォーマンスを示してくれる良いオフィスチェア。
もし簡易なオフィスチェアで満足できない人やちょっと良いのをと思う人はゲーミングチェアなどがおすすめ。そもそもの設計やパーツ・素材が異なるため、長時間座ったりしても問題もないだろう。
いやいや、そこまでじゃないよ。
という人におすすめできるHbadaのオフィスチェア。新製品もちょこちょこ出てるみたいだし、これから新しいオフィスチェアも発売すると思うので、チェックしておいて損はないと思う。
ちゃっかり新しいモデルのモノも登場していた。こちらはかなりコンパクトで、今回紹介しているモノよりも安価。
相変わらず名前はいつも通り複雑なのでよく分からないのが玉に瑕。でもちっさくてかわいい。