購入失敗?ちょっとサイズが大きい【MX MASTER 3S】をレビュー

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス) デジタル機器
スポンサーリンク

前々からロジクールのMasterシリーズに興味があって、レフログ妻に『LIFT』を購入したこともあって、レフログも高級マウス『MX MASTER 3S(2022年6月発売)』を購入してみたのでレビューしていく。

ちなみに結論から言うとレフログにはマウスが大きくてギリギリ使える感じ。ということだけ言っておく。

そう、これは失敗してしまったということに近いということであるのは言うまでもないので、今これを見てロジクールのMX MASTER 3Sを検討している人がいたら、一度踏みとどまってみてほしい。

レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。

ロジクール(logicool)とは?

ロジクール(logicool)

マウスをはじめとするパソコン周辺機器を取り扱う「ロジクール」。スイス本社のLogitech(親会社)は、世界で初めてワイヤレスマウスとトラックボールマウスを販売した会社。

ラインナップは一般向けのスタンダードな商品から、「ロジクール G」というプロゲーマー向けのハイエンドな商品まで幅広くカバーしているのも強み。「ロジクール G」はデザインも良くかっこいい。高いけど。

ロジクール MX MASTER 3Sのスペック

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)

MX MASTER 3S(ロジクールマウス)のワイヤレスマウススペックは下記。

ブランドロジクール(Logicool)
本体サイズ横幅: 84.3mm
縦幅: 124.9mm
高さ: 51mm
重量141g(実測 143.4g)
センサーDarkfield高精度
DPI範囲200~8000 DPI(50 DPI刻みで設定可能)
センサー公称値1000 DPI
ワイヤレステクノロジーBluetooth Low Energyテクノロジー
ワイヤレス動作距離10
ボタン7個のボタン
(左/右クリック、戻る/進む、アプリの切り替え、ホイールモードシフト、ミドルクリック)
スクロール ホイール: あり(スマートシフト付き)
サムホイール: あり
ジェスチャ ボタン: あり
電池内蔵充電式リチウムポリマー電池(500mAh)
1分間の急速充電で3時間使用可能。 2電池寿命は使用状況により異なる場合があります。
型番グラファイト : MX2300GR
ペールグレー : MX2300PG
保証2年間無償保証
互換性
Bluetooth Low Energyテクノロジー
Windows® 10, 11 以降
macOS 10.15 以降
Linux
ChromeOS
iPadOS 14
Android™ 8.0 以降
Logi Bolt USBレシーバーWindows® 10, 11 以降
macOS 10.15 以降
Linux
ChromeOS

ロジクール MX MASTER 3Sの大きさ

マウスの大きさ

横幅: 84.3mm ・縦幅: 124.9mm ・ 高さ: 51mm
という大きさ。そして重量が141g(実測:143.5g)というかなり重めの設定となっている。

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)

2021年夏頃から使っている同ロジクールのM705と比べても、長さと高さにかなりの違いを感じさせられる。

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
パッと見でも大きさの違いが分かる。
左)ロジクール・M705
右)ロジクール・MX MASTER 3S
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
高さを目でみると、かなり違うことが分かる。
左)ロジクール・M705
右)ロジクール・MX MASTER 3S

手の大きさ

これがレフログの手に合わない1番の原因。レフログのようにあまり手が大きくない人は購入については注意してほしい。

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
レフログの手の大きさは(指の先から手首まで)だいたい17~18cm程度

マウスを持った時

左)ロジクール・M705
右)ロジクール・MX MASTER 3S

M705と比較した写真を見るとよく分かると思うけど、ホイールに引っかかっている指の部分がまったく異なることが分かると思う。

M705の方はマウスホイールの中間にしっかりと指がかかっている。それに対してMX MASTER 3Sの方はマウスホイールの1番後ろの部分に指先が届くかどうかといったところ。

これによってホイールスクロールはまだいいとしても、ホイールクリックがかなりし辛い状況。いやはや困ったものだ。

ロジクール MX MASTER 3Sのフォト

MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)のデザイン・写真を紹介していく。

MX MASTER 3Sのパッケージ

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
「最先端技術が集結」といっているだけあって、デザインがかっこいい。はい。だから買ったというのもあるんだけれど。
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
パッケージのサイドはシンプル。
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
裏側にはちょっとした紹介がかかれている。ガラス面でも動きを感知してくれるんだとか。
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
もう片方のサイドはパッケージ内容とレシーバーやブルートゥースの接続について説明が書かれてある。

MX MASTER 3Sの本体ボディ

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)
正面からは下側にUSBタイプCの充電ポートがある
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
この角度が絶妙にかっこよく造形美を感じられる
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
左サイドビュー
サムホールとサイドボタンが配置されている
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
この角度もかっこいい
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
リアビュー
エルゴノミック形状部の段差が美しい
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
型押し表面によってしっかりと握ることができ、コントロールが簡単なんだとか
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
右サイドビュー
MX Master 3Sの独自の傾斜角度が分かる
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
1番微妙な角度はここ、ずんぐりむっくりな感じ
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
デスクに当たる面は最初シールが貼ってある、剥がして使う
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
俯瞰ビュー、上から見るとこのような形状をしている

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
ずっと気になっていた「1秒間に1,000行をスクロール可能」というMagSpeed電磁気スクロール
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
拡大するとこんな感じで、ホイールを機械加工したスチールが優れた触知性と重量を実現している
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
サムホイールはマウスホイールの3倍くらいは重みがある感じ
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
親指を添える部分(写真右)にジェスチャボタンが搭載されている
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
見れば見るほど造形美を感じることができる
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
このポッチリ付近全体がジェスチャボタンとなっている
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
光の当たり具合によって陰影ができあがるこの形状が美しい
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
手の外側に向けては緩やかにスリットが入っている
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
こっちからの角度はやっぱりのぺーっとしてて何とも・・・、
ホイール上にあるボタンは「ホイールモードシフト」といって、押すたびにホイールの引っかかり有無を切り替えできるようになっている

MX MASTER 3Sを実際に使ってみて

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)
よかったところ
  • 高級感がある
  • 造形美がありデスクの満足度が上がる
  • 静音マウスが集中力を上げてくれる

マウスの形状が圧倒的に独特なので、デスク上の品質が上がることはいうまでもなく、ツイッターでも書いたけど満足感が上がるのは間違いない。

そりゃ~、Masterシリーズでデスクを揃えたくなるのも分からなくはない。(どれも高いけれど)

あとはこの重量にしてはとても動かしやすく、デスクとの接地面が滑る感じで良い。静音マウスを謳っていることもあって、クリック音やホイール音が「コツ、コツ」と、とても心地よい。

▼参考

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
正面から比べてみると、MX Master 3Sはホイールがやや前位置に接地されていることが分かる。
よくなかったところ
  • マウスが(ちょっと)大きい
  • マウスとしては価格が高い
  • エルゴノミック形状だけど慣れが必要

よくないところでいうと、1番最初にも書いているんだけど、マウスがちょっと大きいということ。
たったそれだけのことなんだけど、ホイールに指が届きにくく、ホイールクリックがしにくいのは使いづらいという他ない。そしてどうしようもないというこの歯がゆさ。

そして高級感もあって品質も高くていいんだけれど、約17,000円(定価)だと思うと、ちょっと高すぎるようにも感じてしまう。

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3Sのエルゴノミック形状には慣れが必要かも?

エルゴノミック形状も慣れるまでは違和感があって、手首から右人差し指にかけての手の甲がちょっとピリつくような感じがあるので、自分の手には合ってないのかも?と不安になっている。慣れで解消されることを祈るばかり。

レフログは手が小さめのため、MX MASTER 3Sをやや後ろ側を起点に持ってしまう。他の人のレビュー記事を見ているときに、マウスサポートを使っている人がいて、マウスを上から覆いかぶせるように使っている人がいたんだけど、そういう使い方のほうがいいのかもしれない。とも思っている。

MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3Sはデスク上での存在感は半端ない。マウスに主張を求めたくない人はちょっと微妙かも
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
真上から見るとかなり大きさが違う
MX MASTER 3S(ロジクール・マウス)
MX MASTER 3S(ロジクール・パフォーマンスワイヤレスマウス)

MX MASTER 3S(ロジクール)は使う人を選ぶマウスかも?と思い始めている。高品質で独特だからこそ。

でもこの形状に惚れ込んだ人にはおすすめしたい、そんなマウスである。

・・・と、ここまではいいんだけれど、手のあまり大きくない当の管理人レフログはこのMX MASTER 3Sを小さくした「MX ANYWHERE 3」を検討してしまっている今なので、若干とほほとなっている。

検討している人はこの点には気をつけてほしいところ。

▼MX MASTER 3S

▼MX ANYWHERE 3

タイトルとURLをコピーしました