ATH-EP1000IRの紹介もこの記事で3つ目。購入した理由と、接続方法、フォトギャラリーを1つにしてしまうと詰め込みすぎてよく分からなくなると思ったので、今回は3部構成でレビューしている。
今後も紹介の仕方はいろんな角度から行っていくことも1つだなと思った今日このごろ。
レフログ家にはエレクトーンと電子ピアノがあるんだけれど、家の都合で大きな音が出せない。
そんな中、子どもが突然『新しいヘッドホンがほしい!』と言い出して、購入したのがオーディオテクニカの超低遅延&楽器用として登場した「ATH-EP1000IR」。
今回は「ATH-EP1000IR」のフォトギャラリーをメインにレビューしていく。
ATH-EP1000IRの購入した理由と接続方法については下記の記事を参考にしてほしい。
レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。
オーディオテクニカ とは?
オーディオテクニカは1962年に創業した音響機器を取り扱う会社。
「Always Listening」という企業理念を掲げており、ヘッドホンについては廉価機から高級機まで幅広いラインナップを展開。
1996年の夏季/冬季オリンピック・パラリンピック大会のマイクロホ ンサポートを務めたりしているくらい世界からの信用も厚い。
オープンエア構造やウイングサポート構造など音質・装着感を向上させるための機構を積極的に取り入れている日本を代表する音響機器・映像機器メーカー。
ATH-EP1000IR とは?
ATH-EP1000IRはオーディオテクニカのヘッドホンの中でも、音に集中できるように設計され、2021年4月に登場した楽器用のワイヤレスヘッドホン。
ATH-EP1000IRの仕組み
ATH-EP1000IRの仕組みをカンタンに説明すると、送信機(トランスミッター)と受信機(ヘッドホン)に分けられていて、送信機と受信機で通信する仕組みになっている。
このおかげで赤外線の性能を向上させた音をデジタルに変換して飛ばすという、オーディオテクニカ独自のハイブリット赤外線システムを採用し、ワイヤレスながらも超低遅延が実現している。
ATH-EP1000IRの特長と購入理由
ATH-EP1000IR(オーディオテクニカ)の特長と購入した理由(ポイント)は下記。
- ワイヤレスなのに超低遅延
- 楽器用ヘッドホン
- 複数購入で同時利用可
その他、詳しくは購入ポイントを多く記載している記事を参考にしてほしい。
ATH-EP1000IR スペック詳細
ATH-EP1000IRは以下の製品(ヘッドホンとトランスミッター)が組み合わさった総称。
・ヘッドホン → ATH-EP1000RX
・トランスミッター → ATH-EP1000TX
○ヘッドホン:ATH-EP1000RX
型式 | 密閉ダイナミック型 |
ドライバー | φ40mm |
出力音圧レベル | 97.0dB/mW |
最大入力 | 1,000mW ※有線接続時 |
再生周波数帯域 | 20~20,000Hz |
電源 | DC3.7V(内蔵リチウムイオン電池) |
インピーダンス | 46Ω ※有線接続時 |
重量 | 約246g |
充電時間 | 約4時間 ※使用条件により異なる |
使用可能時間 | 約5時間 ※使用条件により異なる |
○トランスミッター:ATH-EP1000TX
入力端子 | φ3.5mmステレオミニジャック |
電源 | DC12V ※付属ACアダプター使用 |
インピーダンス | 32Ω |
外形寸法 | 高さ:62mm 横幅:103mm 奥行:135mm |
重量 | 約130g |
○通信仕様
通信仕様 | 赤外線ステレオ通信 |
使用周波数帯域 | 2.48MHz(Lch)、2.7MHz(Rch) |
最大通信距離 | 見通しの良い状態で7m以内 |
接続方法については以下の記事を参考にしてほしい。
▼ATH-EP1000IR 単体版
▼ATH-EP1000IR 2個セット(これだと親子2人で使える)
ATH-EP1000IR のフォトギャラリー&デザイン
パッケージデザイン
まずはATH-EP1000IRのパッケージから。
フォルムデザイン
ATH-EP1000IRの充電方法
右側のヘッドホンのランプが赤色になる。緑色になったら充電が完了。
まとめ(フォトギャラリー)
別のレビューでプラスチック感が多少見受けられるというのを見かけたのだけれど、今までHPH-50を使っていた身からするとぜんぜん。
耳の部分に光沢があるけど、その他の部分はマットな感じとつや消しのような加工が施されているのでそこまでチープな感じは受けない。
トランスミッターも付いていることも考えると、これくらいで程よいのではと自分を言い聞かせているかもしれないけれど、より高級感を求めているのであれば迷わずWH-1000XM4やゼンハイザーのヘッドホンを購入するのが良いと思う。
今回は楽器用という用途に絞っているからこその判断ではあったので、ほどほどのクオリティで満足はしているところ。
KORGのG1 AIRという電子ピアノも持っているんだけれど、レフログ妻が『ピアノがピアノの音に聴こえた』と言っていたことも嬉しいこと。
▼KORG G1の最新モデル
ヘッドホン自体のクオリティはそこそこに留めたんだけれど、その代わり超低遅延でワイヤレスにもできるヘッドホン「ATH-EP1000IR」は価格相応だと思う。
エレクトーンなどを習っている子どもがいて、同じ用に大音量で弾けない家には検討できるヘッドホンだと思うので、選択肢の1つとして検討してみてはいかがだろうか。
▼ATH-EP1000IRを購入した理由とポイント
▼ATH-EP1000IRの接続方法
▼ATH-EP1000IR 単体版
▼ATH-EP1000IR セットバージョン(親子2人で使える嬉しいセット)