子ども(小学生)用タブレット 2020年上半期 買い替えおすすめベスト3

小学生用タブレット デジタル機器
スポンサーリンク

現在、子ども用タブレットは「Mediapad M3 Lite 10」というファーウェイから2017年6月に発売されたもの。コスパは良かったけど、2年くらい経っているので買い替えを検討中。

もし、子ども用(小学生)のダブレットを同じように検討されている方がいらっしゃれば、おすすめの候補として参考にしてもらえれば嬉しい次第。
※2020年2月時点のラインナップより

管理人は現在のスマホpixel3を数千円で購入していたり、妻のスマホはファーウェイだったり、先で紹介していたシャオミの「Miスマートバンド4」を3つ(家族分)も購入したりと、(コスパが良いところを)攻めていっています。そんな体験をしている人の視点での検討候補を前提で読んでほしい。

他の記事で見かけるような「学習アプリ」が入っていてうんぬん、っていう視点はありません。だってコスパが悪いし結局そんなもの必要ない。と心底思っているから。

何より子どもの用途に合わせるのが最適解
※あとは親の財布次第

そんな中、あれやこれやと親から規制かけたりするのもナンセンス
よもやこの時代、子どもの方が親より詳しくなるのは当たり前
勝手にロック解除して、知らないところで隠れてコソコソされるより、堂々と最初からできるようにしていて、もし見つけたら注意する程度でOK。という考え。

レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。

小学生のタブレット用途

基本以下のアプリを使ってる程度。
これが2年くらい普通に使えれば大丈夫ってこと。

  • YouTube
  • Amazonビデオ
  • ゲームアプリ ※基本重くないゲーム
    例)マインクラフト、ロブロックス、
    シュミレーター系ゲーム、ピグパ など

小学生用タブレットの選び方

我が家でのタブレット選びのポイントは以下の4つ

Wi-Fiモデル

室外に持ち出すことはないため、Wi-Fiモデル一択。そして安い。

タブレットにはWi-FiモデルとLTEモデルがあるのがだいたい一般的。
簡単に言うと以下。メリット・デメリットはそれぞれあるけど、詳細はまた別の記事で触れる予定。

・Wi-Fiモデル → 割安 ※単独通信不可
・LTEモデル → 割高 ※別途SIM契約必要

10インチ以上のサイズ

これは視力(目)を考慮。小さい画面で見るより大きい画面で見る方が良いと考えているから。ちなみにタブレットの主流は8~10インチ。
※もちろんそれ以上、それ以下のインチ数も有り

メモリ3GB以上

最近はタブレットのCPUも性能が良くなってきていることもあって、2GBだとやや不安。3GBでひとまず安心。4GBあればだいぶ安心という風に捉えている。
※2020年2月現在

ちなみに管理人が使用している「MadiaPad M5 lite 8」も3GB。
こちらはこちらで大人にはおすすめ。大きすぎず、小さすぎず、いつもAmazonビデオをこれで見てます。こちらについても今後紹介していきたいタブレットの1つ。

ストレージ容量 32GB以上

最近ではOSが高性能になっていて、それだけで容量を10GBくらいは使う状況。16GBだとあと6GBしか残らないのでアウト。
SDカードで保存先を移動させてカバーする方法もあるけれど、最近はアプリの移動ができないものもあるようで、写真などのデータしか移せない場合もあるので注意。
この理由から16GBモデルを売り場とかでたまに見かけるけど、今の時代はそれじゃない感がしている。

小学生用タブレット候補 おすすめベスト3

タブレットを検索サイトで絞り込んだら、24種類だったのであまり選択肢に困らなさそうだった。そんな中でのおすすめ候補機種を発表。

【第3位】BLUEDOT – BNT-1013W

BLUEDOT BNT-1013W
BLUEDOT(ブルードット) BNT-1013W

候補第3位はBLUEDOT(ブルードット)の最新タブレットの「BNT-1013W

選んだ理由は価格。
なんと通常価格:14,980円(税込)
今なら先割価格:13,960円 (税込)
※発送日前日まで

上述しているポイントをすべてクリアし、通常定価15,000円とありえない価格で展開しているのが要因。

低価格ながら汎用性の高いタブレットを販売しているBLUEDOT(ブルードット)から「メモリが少ない」や「ストレージ容量が少ない」という問題点をクリアしたタブレット。
今年ひそかにヒットしそうな端末だと思う。

比較ポイントMediaPad M3 lite10BNT-1013W
Wi-Fi
10インチ以上
メモリ3GB
ストレージ32GB
CPUSnapdragon435Apple A10
antutuスコア約46,000約40,000万前半
画面解像度1,920×1,2001,920×1,200

ちなみにBLUEDOT(ブルードット)の7.9インチは管理人が今使っているMadiaPad M5 lite 8と悩んだタイプでもある。

※上記商品は7.9インチタイプ
※10インチタイプは3月中旬くらいから発売予定の模様

【第2位】Apple – iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi

iPad 第7世代

候補第2位はAppleの「iPad 第7世代」

コスパを重視する方向だとAndroidという選択肢になるが、ブランド・信頼性で選ぶなら間違いなくiPadの1択。価格コムの売れ筋でも堂々No.1!

そして驚くべきはこのiPadのCPUの性能。
あくまで参考値ではあるけど、antutu数値が今のタブレットの約4倍。今回候補で上げている第1位と比較しても約2倍以上と、ありえない数値を叩き出している。
これなら普通に3~4年は使える。そういう意味でいうと1番お得かもしれない。

ちなみにAppleといえば高い印象があるけど、価格も今は抑えられていて、
4万円以下になっている。
※Amazon定価:約38,000円

ストレージ容量が不安であれば128GBタイプも展開されているので安心できるのもポイント。
高性能なので家族用として購入するというのもアリだと思う。

比較ポイントMediaPad M3 lite10iPad 第7世代
Wi-Fi
10インチ以上
メモリ3GB
ストレージ32GB※128GBもアリ
CPUSnapdragon435Apple A10
antutuスコア約46,000約200,000
画面解像度1,920×1,2002,160×1,620

【第1位】HUAWEI – MediaPad T5 Wi-Fiモデル

ファーウェイ MediaPad T5

候補の堂々第1位はファーウェイの「MediaPad T5

正直この10インチタブレット業界ではiPadが一強な状況。
他のメーカーは戦おうというか、あまり力を入れていない。そこで唯一戦っているのがファーウェイ。

そんな中、価格が最安値約18,500円で売られている。
10インチクラス、Androidタブレットで、この価格でこれ以上のものはそうそうない

このコスパで今よりもスペックが倍程度になることを考えると他に選択肢がなくなってくる。ファーウェイ問題も過去にあったけど、Googleプレイも普通に使えるため現時点での最有力候補。

何より子どもの用途を考えると適正。
これで2年使える計算でいくと、ひと月800円程度
とにかく安い。

比較ポイントMediaPad M3 lite10MediaPad T5
Wi-Fi
10インチ以上
メモリ3GB
ストレージ32GB
CPUSnapdragon435Kirin659
antutuスコア約46,000約87,000
画面解像度1,920×1,2001,920×1,200

小学生用タブレット候補<番外編>

【番外】Amazon – Fire HD 10 タブレット

小学生 タブレット
【Newモデル】Fire HD 10

これは番外編になるんだけど、コスパがよくて唯一メモリが3GBに足りなかったモデルが1つある。
Amazonから発売されているFire HD 10である。
しかしantutuのスコアが約137,000~約140,000というタブレットにすると高スコア。
とにかくこれも価格に驚き、なんと
価格:¥15,980
ここまで安くしていいの?って、ちょっと思う一品。

推しの理由は、普通のタブレットにはないAlexa(アレクサ)の機能(SiriやGoogle OKのAmazon版)が搭載されているのが大きい。

「アレクサ」と話しかけて「おはよう」と言うだけで、天気予報や「今日は何の日?」を教えてくれたり、簡単な計算や運勢などを聞くと瞬時に応えてくれるのは嬉しいし、面白い。

そんなAmazonの特殊機能を兼ねそろえたタブレット。15,000円で買えるというのは大きい。しかもスコアはMedaPad T5よりも高いのも高評価のポイント。

比較ポイントMediaPad M3 lite10Fire HD 10
Wi-Fi
10インチ以上
メモリ3GB△ ※2GB
ストレージ32GB
CPUSnapdragon435オクタコア(8コア) 64bit ARM @2.0GHz
antutuスコア約46,000約137,000
画面解像度1,920×1,2001,920×1,200

小学生用タブレット候補 ※2020年2月時点

第1位に輝いたのは、ファーウェイの「MediaPad T5
もちろんこれからもっと良い機種やおすすめ候補が出てくるかもしれないけど、2020年2月時点ではコスパでいうと間違いなくNo.1。
小学生用のタブレットを検討している人の参考になればと思う。

タイトルとURLをコピーしました