レフログがシューズを購入したので初レビュー。今使っているのがリーボックなんだけど、靴底の接着が若干弱くなってきたのもあって購入に至った次第。
今回はアディダスのセール中みたいでコスパ良なランニングシューズ「Ultimashow FX3624・LDC87」を購入。
靴って同じようなタイプがあったり実際に履いてみないと分からないことが多くて困るけど、一応大丈夫だったので良かった。
![](https://lefty.page/wp-content/uploads/2020/01/20010125-24-150x150.jpg)
レフログです。X(旧ツイッター)もやっています。フォロワーさまが1000人突破。みなさまに感謝です。
アディダス とは?
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-22.jpg)
アディダス(ドイツ語: Adidas)は、ドイツのバイエルン州に本社を置くスポーツ用品メーカー。
サッカー日本代表のユニフォームは、このアディダスが制作しているんだとか。
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-1.jpg)
パッケージデザインにはアディダスのロゴ入り
サッカー男児には、スパイクを購入するときに選択肢にまず入るメーカーであることは間違いない。
Ultimashowシューズとは?
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-18.jpg)
ほぼ正面から
コンセプトキャッチ
スピードと安定性を発揮するランニングシューズ
シューズ詳細
雑音には耳を貸さない。
全力で前へ進むときは、自分の動作と呼吸に集中しよう。それさえすればいい。
他のことは忘れて。速く、ゆっくり、あるいはただひたすら。このadidasランニングシューズを履いて進む。軽量でクッション性に優れた設計が、足をしっかりサポートしてくれる。
スペック詳細
Ultimashow FX3624 のデザイン
フォトギャラリー
アディダス・ランニングシューズ ULTIMASHOW M FX3624のパッケージ開封から商品のフォトを紹介していく。
ノーマルショット
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-2.jpg)
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-3.jpg)
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-5.jpg)
ULTIMASHOW M FX3624 正面からのカット
靴底から前に反り返っている部分が白なので、好みが分かれるかもしれない
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-4.jpg)
側面の黒い部分はラバーのようなゴム製になっているので、そのうち朽ちるかもとは思っている
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-6.jpg)
結構、靴底が厚いのが分かると思う
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-7.jpg)
こちらもかなり底が厚くて足がガードされる感がある
カカトの部分が少し長いので引っ張りやすいのもGood
説明書
アップショット
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-10.jpg)
サイドのラバー部分
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-11.jpg)
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-8.jpg)
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-9.jpg)
全体的にはメッシュな感じなので通気性は良い
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-12.jpg)
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-13.jpg)
ランニングシューズであるということを、これを見て感じるところ
まとめ
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-19.jpg)
アディダスのランニングシューズなんて久しぶりに購入したんだけれど、履き心地はまぁまぁ。
セール中で4,000円程度か4,000円以下で購入できてしまうことに驚き。よもやこんな時代になってきたのだなと感じる。
シューズ自体は軽くて、足を出して踏ん張るときに前に一緒に進んでくれる感じがする。
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-18.jpg)
足の甲が高めの人にはあまりおすすめできないかもしれない。自分も少し高いので気になるけど、そのうち生地も伸びてくるだろうからと容認している状態。
ただ、ランニングシューズというのを考えた場合、ある程度の締め付けは必要だと思うので、これについては考えようだとは思う。
あとは紐がラバーに引っかける3つでは残りが長すぎるので、4つ目にかけるとゆったりしたい人には残りが少なすぎるという状況が起こるので要注意。
うむ。やはりランニングシューズだから、ちゃんと結べということなんだと思う。
![アディダス・フットウェア ULTIMASHOW M FX3624](https://lefty.page/wp-content/uploads/2021/04/142-210404-1-21.jpg)
そんなこんなで購入してみたアディダス・ランニングシューズ ULTIMASHOW M FX3624には一応コスパ的にも満足はしている。
他にもランニングシューズシリーズで、CORERACERというものや、LITE RACER、ULTRABOOSTというシューズもあったので、このULTIMASHOWがよかったら今後検討していきたいと思う。
▼アディダス・ランニングシューズ ULTIMASHOW M FX3624
▼アディダス CORERACER
▼アディダス LITERACER
▼アディダス ULTRABOOST